諸事情によりFC2アクセス解析を導入した。
左端の画面に数秒ほどアイコンが表示されることがありますが、あまり気にしないでください。
「アクセス解析」を導入しなかった理由については特に無い。
今まで何処からアクセスされていようが気に留めることは無かったのと、訪問者数を可視化することでやる気を削いでしまう自分が居そうだったのでそれを恐れて導入しなかった。
加えて、
FC2拍手を導入しようと悪戦苦闘し、敗北した過去があったので、「機械音痴ができるのか…?アクセス解析なんて導入できるのか…?」という弱気な感情が何処かにあった。
何故、今頃になって導入を始めたのかは此処では言及できないので伏せておく。
最近色々な事を伏せてばかりで何も語れていない気がするな…。申し訳ない…。
斉藤
「アクセス解析ってどうやるんだ…。どう導入したらいいんだ…。前回FC2拍手を導入しきれずボロクソになった僕に導入できるのか…?」不知火
「流石にFC2拍手の方が難解だったので、こればかりは簡単にできるでしょう。文字をコピーした後、テンプレートの設定を訪れてHTMLに貼り付けて更新するだけです」
斉藤
「……………(黙って言われた通りの作業を始める)」
不知火
「出来ましたか?」斉藤
「………よし、これで出来た!後は保存を押して…!」不知火
「あっ、その前に確認の為にプレビューを…!」斉藤
「(黙って更新ボタンをクリックする)」▼ デザインがメチャクチャになったブログが出現 ▼
不知火
「…貴方、本当に…壊滅的ですね…」斉藤
「…もう知らん…(拗ねた)」
こんなやり取りがあったものの、何とかアクセス解析を埋め込むことには成功した。
とはいえ、「もしかしたら自分は自分が思っている以上に機械音痴かもしれない…」と痛感した斉藤であった。
スポンサーサイト
Comment