fc2ブログ

斉藤と隣のタルパ達

タルパに関することをちまちま書いています
2019年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2019年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年11月
ARCHIVE ≫ 2019年11月
      

≪ 前月 |  2019年11月  | 翌月 ≫

オッギャオギャァ

なんか最近湿っぽい記事しかあげてなくて申し訳なさばっかりあるので、中和剤としてこのブログ名の変更したよという報告だけを載せておくね…オギャァオギャァ…オギャァアアアアアア!!!!!!!

「斉藤と隣の杞憂さん」というブログ名から
「斉藤と隣のタルパ達」というブログ名に変更しました。

変更理由:
俺のマスターである杞憂は隣にいないから(率直)



スポンサーサイト



報告 | Comments(0) | Trackbacks(-)

タルパwikiについて思っていること

タルパwiki管理人の人間として思うことがある。

「タルパwiki管理人だからといってタルパwikiの記事を追加することはしません

利用者の意見である以上、言われたら時間は掛かれど動く姿勢はとっているが、それはそれとして言語化できないモヤモヤが頭に過る。

…最初は確かに就任当初の炎上要因を極力減らす為にも「タルパwikiの記事はzawazawa等で草案を出してから作成する」と宣言したところはあるが、それが要因となってwikiの首を絞めているのも事実。

そもそもとして、管理人である僕が望むタルパwiki経営は

タルパ・タルパーの為にあるwiki
タルパを知らない人の為にあるwiki

この二つ。
僕がタルパwiki管理人に就任する前からタルパwikiはあまり動きを見せなかったが、様々なところでタルパwikiに関する書き込みを見かけたものだから少し頭を抱えている。
僕もできる限り努力はしているが、「そもそも、自身の声明をしっかりしていない」のも要因だろうと内省。

タルパ・タルパーの為にあるwikiであるならば「訓練・練習方法」の記載が少ない現状をどう見るか。
タルパを知らない人の為にあるwikiであるならば「タルパの作り方」に関する記述が曖昧な現状をどう見るか。

その俯瞰的な視点ができていなかったので、現在のような状態になっているのではと思うと申し訳なく思う。

そもそもタルパwikiに管理人を必要とした理由は、二代目管理人による不祥事から。
 参照→タルパを本気で作ろうと思っている まとめ 管理人裏工作事件

正直、この記事がこのままタルパwikiに残り続けていくのは二代目管理人を晒し上げるような事になっているので良い顔はしないがそれはそれと置いておく。二代目管理人に関しては思うことはあるが「ごめんなさい」の一言を聞きたかったなぁ…。(;´・ω・)
この件によってタルパwiki内で活動していた住民達は次の管理人が誰なのか。また、同じような不正が起こらないようにするにはどうするべきか。チラ裏等で話し合った結果、生まれたのが今の体制だ。

二代目管理人と似たような事が行われないようにする為、お互いが監視しあいながらも誹謗中傷や利用者では対処できないことが発生してしまった場合の対応を行う為、現在も細々と活動しているが、「利用者のニーズに答えて記事を追加する」といった行為に関しては二代目管理人による信頼の失墜を取り戻す為に行った策とはいえ、ある程度落ち着いた今、管理人として求められる管轄が広すぎやしないかと思う。

管理メンバーに任せてしまえば「何故この記事を作成した」と責任を追及されることはまず無い為、利用者としては楽だろうが、管理メンバーはどうかと言われると負担が重い。
僕は時間に余裕があるので多少の負担は構わないが、他のメンバーに関しては仕事と仕事の合間に時間を割いて話し合いに参加してくれている状態なのでこの話し合いの負担は大きく影響するだろう。

メンバー同士の話し合いも現時点では擦り合わせの調整ができているが、仕事が繁忙期に入ったりすると話し合いができず、対応に回る頃には「何故今更…」と言われる事も発生し得る。
…現に利用者のニーズに応えて作成した「タルパに関する年表」に関しては管理メンバーの人達と都合が合わず、一人で作成した覚えがある。

だからその重荷を断ち切る為に、此処で宣言させてもらう。

利用者が「この記事を追加したい」と思ったら管理メンバーに許可を取らず、自由に追加してほしい。

確かに、タルパというのは幽体離脱と比べてゴールに当たる地点が個人に委ねられる部分が多い。

例として「絵を描くと視覚化が捗る」という書き込みがあるが、具体的な根拠を説明されるとどのような原理で視覚化が捗るかは説明することができない。
でも、その投稿主は「絵を描くことで視覚化が捗ったから投稿した」のだろう。

そんな気軽なノリで訓練方法の書き込みを投稿してほしい。

その投稿について怪しい部分があればどのような部分が危険と判断されたか、様々な人と話し合って、見解を表明してから「危険な訓練方法」として紹介する。

…コレで十分とは言い難いが試行錯誤で行うしかない。
今の僕にはこれが最良の策だと思っているから。

※この記事に関しては管理メンバーと話し合うことなく投稿された記事です。悪しからず。

タルパwiki | Comments(0) | Trackbacks(-)