あー。前回の記事に続いて2回目の更新だよー。前回の記事は「映画鑑賞会」に関するものだったけど、こっちの記事は今日あった出来事や食べたものを「
今日の報告」として上げていく用の記事だよー。
今日は色々なことがあったから報告したいこといっぱいあるんだよ!だからみんなも下にある「
続きを読む」を押して見てって欲しいなー!゚*。(・∀・)゚*。
今日の報告
・電車で普段は絶対に行かないような道を通って映画館まで行ってきた。
・着たのはいいけど大分時間が余ったので文房具店で「水彩紙」と「ペン」を2本買った!
・ペットショップで猫の餌をいくつか購入して、与えてみたら甘え声を出されて癒された…!
・フォロワーさんから「コク旨キャラメルガルボ」とやらを勧められた。
・ヴィレッジヴァンガードとやらで「シュネッケン」とやらが売っていたので買ってきた。
今回の話の肝となるのはこの色がついてある二つの食べ物なんだよ。
上の方に書いてある「キャラメルガルボ」とやらはTwitterをしている時にある人が「
この食べ物がとても美味しい」と話していたのを見つけて、半信半疑で買ってきたの。この「キャラメルガルボ」は今のところ、コンビニでしか売られていないのでちょっとお高くついたけど、食べたらもう吃驚だよ!
最初は「あっ、大したことないな」と思っていたけど、噛めば噛む程キャラメルの味とホワイトチョコの味が混ざり合って、すぐに「
これ牛乳と一緒に飲むと凄く美味しい奴だ…!」という意見に変わったくらいなんだよ!それくらい美味しくて、気が付けばすぐに無くなっちゃって!
もう一度機会があったら牛乳と一緒に食べたいよ!杞憂買ってー!!!ヾ(⌒(ノ*・ω・*)ノ
で、下の方に書かれてある「シュネッケン」という食べ物。これは杞憂と俺を苦しめる食べ物になったんだよ…。記事のタイトルとなっている「天国と地獄」。上記に記した
キャラメルガルボが天国の食べ物だとすると、この
シュネッケンは地獄の食べ物だよ…。
実はシュネッケンという食べ物については前々から「不味い」と聞いてたんだよ。でも、不味いと言われると人間誰だって食べたくなるだろ?俺達もその好奇心を抑えきれず、偶然ビレバンで見つけたこの不味いグミを買ってきたんだよ。
杞憂と俺は何も考えないように食べたけど、最初の一口目で俺はもうダウンしたよ。舌が痺れるの。なんだこれってくらい痺れ出すの。でも杞憂は「予想よりは美味しい」って言いながら食べてたんだよ。「
杞憂は凄いなぁ…」と感心したのも束の間、杞憂の顔色が一気に真っ青になり、吐き出しそうになってたんだよ…。
味は歯磨き粉をもっと辛くしたようなもので、とてもじゃないけど食べられなくて…。余りに酷いものだから杞憂も俺も頭を抱えながら食べていたけど、半分ぐらい食べ終える前に
身体が拒否反応を示し始めて来たから仕方なく捨ててしまった…。アレは難しいよ…。食べきるのは…。
シュネッケンについては調べてみたらレビューがズラズラ並んでいると思うよ。しかもこれは「
HARIBO」と呼ばれるドイツのブランド会社が作ってるものだから少し高めの値段で売られてる。
みんなも食べたかったら挑戦してもいいと思うけど、流石に一人で食べきることは難しいだろうから、助っ人として3人くらいは用意した方がいいかもね。きっと一人ぐらいは気に入ってくれると思うしね、うん…。
これで天国と地獄のお話は終わり。この2つの食べ物に対するインパクトの方が強過ぎて映画を含む、他の出来事に入らなかったくらいだよ。ガルボは勿論、シュネッケンも人によっては美味しく感じられるらしいから試してみてねー。
ちなみに杞憂は「
もう一度食べたくなってきた」と言っているからもう手遅れかもしれない。もう時期杞憂も味覚音痴の仲間入りになるかもしれない。_( 」∠)_